logP

日記なの?情報ブログなの?着地点わっかんねえな・・・

坂口がBOSSコンが好きな理由3つ

スポンサードリンク

どうも、坂口です。

logp.hatenablog.jp

この記事の歪みエフェクター役として活躍してくれたHM-3 HYPER metal

logp.hatenablog.jp

この記事では結局修理不能にしてしまったRC-2 Loop Stationなど

我が家には

BOSSのコンパクトエフェクター、通称BOSSコン

が何台もあります。

はっきりいって

自分、BOSSコン大好きなんですよ

その理由は三つあります。

 

 

目次

ケースが好き

BOSSコンは結構独特な形をしています。

f:id:psciencist:20160911130413j:plain

写真流用

ペダルの上にノブが並ぶ

そしてそのスイッチは電池カバーでもある。

かなりまとまったデザインだと思いませんか?

もちろん、アルミダイキャストなのでノイズ対策はばっちりです。

流通数が多い

これって結構重要なファクターだと思います。

流通数が多いということは利点が多いです。

手に入りやすい

基本的にどこの楽器屋さんにも売ってますよね。

近所にあるCDショップに付随する楽器屋ですら扱いがあります。

Rolandの販売網をフルに使えるというのはやはり大きいということでしょう。

情報が多い

やっぱり使っている方も多いです。

様々な環境での情報を提供してくださる方も多いですよね。

新作のものが出てもすぐに情報が入ってきます。

それにYoutubeにも様々な方が試奏された動画なんかが大量にあがっています。

例として楽器通販サイトchuya-online様の上記のHM-3の試奏動画があります。

www.youtube.com

またこちらのchuya-online様ではBOSSコンが100機種を超えたということで様々なBOSSコンの試奏動画をアップロードされています。

http://www.chuya-online.com/boss/

修理部品が入手しやすい

内部の電子部品を除いて修理部品が入手しやすいです。

ノブ、ガイドブッシュ、サム・スクリュー、スプリング、ペダル・プレート、ボトム・フット、バッテリークッションは公式のサイトから注文することが出来ます。

Roland Support Shop|トップページ

ちなみにガイドブッシュはサム・スクリュー(ペダルを押さえているネジ)のところの黒いゴムです。ペダルプレートはペダルの所のBOSSって書いてあるゴムでボトム・フットは裏面のゴムラバーですね。

ちなみに公式じゃなくても部品を売っている場所はありますね。

秋葉原の某電子部品店とか

そこだとスイッチとかも売ってました。

最後に

以上が私、坂口がBOSSコンが好きな理由です。

ネガティブなことも確かにあるんですけどね~

塗装がどうしても弱いとか

トゥルーバイパスできなくて音痩せするとか

ACアダプターがPSAのものとACAのものがあるとか

でも、それを含めてBOSSコンが好きですね!

皆さんも是非BOSSコンとすばらしい楽器ライフを送ってください!

※ちなみにHM-3、RC-2は廃盤品ですのでご注意!